〒583-0024
藤井寺市藤井寺1丁目1-25 2F
藤井寺駅南口1番から左手に徒歩30秒
はじめまして、個別指導まなび藤井寺駅前教室の奥野隆史と申します。この度は、ご閲覧ありがとうございます。
学習塾ってどこが良いのだろう。違いが分かりにくいですよね。成績をあげたい!この気持ちは皆さん同じです。
個別指導まなびは成績をあげる事で、「努力をすれば夢は叶う」と感じるまでを大切にしています。しかし努力って大変なイメージありますよね。ここにコツがあります。
まず「点数を上げる」の一例になります。
得点がすぐに上がるのは理科です。なぜなら、生き物や星など単元がバラバラでつながりが少ないからです。
数学や英語は前学年の特定分野の復習をすれば伸びだします。なぜなら単元のつながりが強いからです。
言い換えると、ずっと数学が苦手な人は単元のつながりに気づかず勉強しています。単元が多くて難しい!は変化に気づかず点数大幅アップのチャンスを逃しています。
この様に科目によって努力のコツがあります。つまづいている所を見つけて、勉強の仕方まで教え、実感まで導くのが「個別指導まなび」です。
次に「学習習慣」です。
楽しくないと何事も続きません。解ける喜びと褒めてもらう喜びです。私の口癖で「良い間違え方するね!」と言いすぎて生徒に笑われる事がありますが、容認し、心を開き、行動に気づくと「努力」が楽しくなり「自主的な行動」に変わっていきます。だから「個別指導まなび」は自習室の環境を充実させ勉強の習慣をつける準備が整っています。
そして「環境」です。
3日坊主は本人の意思が弱いのではなく環境を作ってあげれていないのです。いつでもやる気満々の子は少ないです。だから学習状態をすぐに家庭に毎回報告し環境を整えます。状態が分かるので家庭と塾が連携を取れる「個別指導まなび」の仕組みで安心できます。
「喜んで帰ってきた」とか「うちの子そんなに話しますか!」などよく頂きますが、「宿題が多かった」など学校ワークの調整もリアルタイムに行います。
最後に「藤井寺駅前教室」にはもう一つこだわりがあります。実は私が大学生や社会人研修などのキャリア育成も行っています。どんな大人になりたいか。
社会や企業が求める人材や仕事の経験があるからできる学習への「刺激」ができます。「好奇心」に勝るものはありません。
最後まで一読頂きありがとうございます。
人には弱点があります。しかし見方を変えると強みに変わります。私達と一緒に勉強を楽しみませんか。
気軽に学習の事、将来の事の相談でお立ち寄りください。そして良ければ一緒に「努力」を楽しみ「夢」を叶えましょう。「面倒見」には自信があります。
中学校 | |
---|---|
公立 |
私立・国立 |
藤井寺第三中学校 高鷲中学校 高鷲南中学校 道明寺中学校 埴生学園中学校 藤井寺中学校 |
|
高 校 | |
公立 |
私立・国立 |
富田林高校 東住吉高校 |
四天王寺東高校 大阪緑涼高校 |
小学校 | |
公立 |
私立・国立 |
藤井寺西小学校 藤井寺南小学校 高鷲小学校 高鷲南小学校 |
学年 | 週1回(4回/月) | 週2回(8回/月) | 週3回(12回/月) | 週4回(16回/月) |
---|---|---|---|---|
小4~小6 | 11,000円 | 20,350円 | 29,700円 | 39,050円 |
中学受験小4・小5 | 13,200円 | 24,750円 | 36,300円 | 47,850円 |
中学受験小6 | 13,750円 | 25,850円 | 37,950円 | 50,050円 |
中学1年・2年(公立) | 11,550円 | 21,450円 | 31,350円 | 41,250円 |
中学3年(公立) | 12,100円 | 22,550円 | 33,000円 | 43,450円 |
高校1年 | 13,200円 | 24,750円 | 36,300円 | 47,850円 |
高校2年 | 13,750円 | 25,850円 | 37,950円 | 50,050円 |
高校3年 | 14,300円 | 26,950円 | 39,600円 | 52,250円 |
中学1年・2年(私立) | 12,100円 | 22,550円 | 33,000円 | 43,450円 |
---|---|---|---|---|
中学3年(私立) | 13,200円 | 24,750円 | 36,300円 | 47,850円 |
月曜日~金曜日(60分) | 土曜日(70分) |
---|---|
①17:00~18:00 | ①13:30~14:40 |
②18:10~19:10 | ②14:50~16:00 |
③19:25~20:25 | ③16:10~17:20 |
④20:35~21:35 | ④17:30~18:40 |