2020年3月7日
泉州地域の多くの皆様に支持され、より多くの皆様の期待に応えるために、
「個別指導まなび・忠岡教室」が3月23日に新規開校します。
新規開校に合わせて、最大2カ月間授業料が無料となる体験受講生を限定20名様で募集します。
忠岡町近隣にお住いの方で、「頑張っているけれどなかなか成績の上がらない方は」是非、この機会に体験授業を
ご受講頂き、「個別指導まなび」の良さを実感してください。
2020年2月27日
国内におきまして、「新型コロナウイルス」に感染した事例が相次いで報告されている中、2月27日(木)、政府より「3月2日(月)以降、春休みが明けるまで、公立小中高校を臨時休校とする」方針が発表されました。
「個別指導まなび」「個別指導まなびプラス」では、通塾されるすべての塾生の安全確保を第一に考えております。学校休校期間中は感染拡大予防対策を徹底し、以下の方針にて教室を開校し、授業を実施させて頂きます。
①原則、通常通り授業を実施致します。
②来塾時・帰宅時に「手洗い・消毒」をお願いします。
※「個別指導まなび」では、教室内に「手指消毒用アルコール」「マスク」を設置し、消毒や感染予防対策を行っております。
③職員の体調に関わらず、可能な限りマスク等を着用して勤務させて頂きます。職員は出勤時にアルコール消毒を徹底します。
④万が一欠席を希望される場合は、教室までお知らせ下さい。別途振替授業を実施致します。
⑤お子さまに発熱・せきなどの症状が見られた際には、通塾をお控え下さい。
お子さまの安全を最優先に教室を開校します。万が一ご質問などがございましたら、遠慮なく教室までご連絡下さい。
2020年1月31日
感染が拡大している新型コロナウィルスのニュースが連日大きく報道されている中、日本でも1月30日現在で14名の方の感染が確認されています。中国からの観光客が多く訪れている関西地方にとっては決して他人事ではない状況となってきています。こういった状況の中で、今回のコロナウィルスに限らず、インフルエンザの感染を防ぐことも受験生にとっては非常に重要なこととなってきます。
「個別指導まなび」「個別指導まなびプラス」では普段からインフルエンザ等の感染症を防ぐためのさまざまな対策を行っていますが、今回の新型コロナウィルスの流行に対して、以下の対策を全教室で徹底していきます。
(新型コロナウィルス・インフルエンザ予防の教室での取り組み)
〇教室入口に消毒液を設置、子どもたちへの利用の推奨
〇生徒用マスクの設置。在庫の確保
〇全講師へマスク着用の推奨
〇空気清浄機・加湿器の常時稼働
子どもたちの健康上の安全確保も私たちの重要な役目でありますので、今まで以上に予防対策を徹底してまいります。
2019年10月28日
7月に2000名、8月に2200名、9月に2300名達成と毎月たくさんの子どもたちが「まなび」に入塾して頂いています。
そして、この度に「まなび」の生徒数は2400名を越えました。
この2400名という数字は非常の大きな数字であり、その責任を実感しつつ、私たちの優れた教育を少しでも多くの地域の皆様にご提供するため
2400名達成を記念した「最大2カ月間(8回分)授業料無料の特別キャンペーン」を11月以降も継続させて頂くこととなりました。(※受験学年は対象外)
他塾よりも優れたより良い教育サービスを地域に皆様に提供することが私たちの社会的意義であり、使命と考えています。多くの皆様にご支持を頂いている責任をしっかりと果たせるように、驕ることなく、謙虚さを忘れずに子どもたちの指導に全力であたってまいります。
2019年8月11日
お盆休み中の8月11日(日)~18日(月)は「個別指導まなび」・「個別指導まなびプラス」は全教室休校日となります。
休校期間中にお問い合わせやご請求いただきましたものは、8月19日(月)以降、順次ご連絡させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。